熱処理加工データ集

固溶化熱処理

←前のページを見る 次のページを見る→



概要
合金元素が固溶する温度以上に十分に鋼を加熱して炭化物や金属間化合物などの析出物を固溶させた後、急冷して過飽和固溶体を得る熱処理方法のことをいいます。
SUS304鋼などのオーステナイト系ステンレス鋼が、この熱処理の適用される代表的鋼種系です。
目的
オーステナイト系ステンレス鋼など、均一な固溶体にすることによって安定した組織とし、延性、じん性、耐食性、耐熱性を向上させることを目的とします。
同時に再結晶も伴うため、軟化や内部応力の除去も行われます。
熱処理方法
オーステナイト系のステンレス鋼や耐熱鋼では通常1000°C以上の高温度に加熱し、炭化物などを固溶させた後、水中または油中に急冷します。
通常は室温までできるだけ速く冷却するのが望ましいのですが、とくに900〜500°Cは炭化物の析出を防止するために速く冷却する必要があります。
加熱時間は肉厚25mmあたり1時間くらいが一般的な時間です。
熱処理加工.comは、遠州工業株式会社が運営する情報提供サイトです。